2007年02月11日

体と心の喜ぶ生き方

ある人にあることをお願いに行ったときのこと。

彼の答えはNO。それはいいのだが、その時、おもしろいものを感じた。
それは、NOを出す時のそのしぐさ。
首を若干、左右に振りながら、少し後ろめから頭を前に持ってきながらNOを言う。
きっと彼なりに、言いたくないことを少し勇気を出してるんだろうと思った。
(反応してくれてありがとう。そして、この先、これはとても意味のあるできごとになるだろうな。)

非言語でちゃんと伝わるメッセージ。
ことばにしなくても、多くの信号を発している人間たち。そして、受けている人間たち。
自分では意識していなくても、私たちの脳や、心や体の一部でそれを認識し、
分析しているんじゃないかな?
だから、次に会うとき、何かの反応が、体に起きたりする。無意識に。

だとしたら…、これをプラスに考えると、
自分のわくわくすることをイメージし、そう生きることが、
体や、心のいろんなところで喜びを感じるんではないでしょうか?

だったら、やっぱり私は、そう生きたいな。face05
今、新たに、そう感じました。

あなただったら、どうですか?




Posted by ぽぽろん at 22:04│Comments(2)
この記事へのコメント
心と体の喜ぶ生き方、本当の自分を見つめて
本当の感情を見つめて生きる、大切ですよね。
人のNOから大切なものを見つけるぽぽろんさん、
その感性、これからも楽しみにしています。
Posted by yake at 2007年02月13日 18:32
yakeさん
ご来店ありがとうございます。
楽しみなのは、私のほうです。
こんなに引き出されてしまって…。
Posted by ぽぽろん at 2007年02月15日 17:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
体と心の喜ぶ生き方
    コメント(2)